 |
【丹波ささやま地鶏ローストチキンお料理レシピ】 1)丸鶏のお腹の中は綺麗に水洗い(血あいなど取り除く)してお届けいたします 2)鶏の表面、お腹の中に塩とブラックペッパーを丁寧にまんべんなくまぶします 3)お腹を上にして置き、お腹の中にローズマリーとタイム、半割にしたニンニクを入れます 4)お腹の中身がこぼれ出さないようにお尻を閉じて爪楊枝で止めます 5)脚を高く持ち上げて胸の上で重ねてタコ糸で縛ります
6)鶏をひっくり返し、背中を上にして置き、手羽の部分をひねって胴体にくっつけ、楊枝をさして固定する 7)オーブンの天板にオーブンシートを敷き、四隅をねじって皿のようにします。 オーブンの天板の上に鶏の背を上にして30分ほど置きます。 この間にオーブンを230℃に予熱 焼く直前に鶏にオリーブオイルを回しかけ、刷毛で鶏全体に塗ってください
8)230℃に予熱しておいたオーブンで15分焼き、その後オーブンの温度を180℃に落とし、さらに40分焼く
15分おきに天板を取出して、出てきた脂を刷毛につけて全体に塗ります。
刷毛がなければスプーンで脂を掬って上から回しかけます 途中で焦げそうな部分があればアルミホイルで覆って焼いてください
9)ももや胸に竹串を刺して透明な肉汁が出れば焼き上がりです。
濁った肉汁が出てくるようであれば、さらに焼き時間を追加してください
10)鶏の焼き上がり20~30分ほど前に、鶏の周りにお好みの野菜を入れて一緒に焼いてください 焼きあがった丸鶏を皿に盛り、付け合せにお好みのグリル野菜を盛り付けて出来上がり! |
|